昨日KANEKO ART TOKYOに日帰りで行って来ました。
実は、お客様のご要望があり、先週はプライベート個展のような展示にして頂いていました。
とても贅沢な展示になりました。

四方の壁に1点ずつ、そして画廊正面入り口の壁に50号のメイン作品が展示されました。
作品は、空間との関係で、さまざまに見え方が変わるものだとつくづく感じました。
KANEKO ART の空間も、作品のことをよく知り尽くした上での環境が整っていて、お客様にも喜んで頂けたようです。

私は朝4時に起床して出かけたわけですが、今回の出張には、ひとつだけ私なりの目的がありました。
それは、2008年に制作した『tone』という作品を、最新作と比較して今は自分でどう見えるかを実感したかったのです。今の制作というのは、今に至ってわかるようになった世界で制作をしているわけで、当時はこの今の世界を知ることなく、その時の世界で出来うるかぎりのことで制作していました。

それは私にとって、今に至る前の切ないことでもあり、またその時でなければ出なかった貴重な途上の杣道(そまみち)とも言えましょうか。

そういうものを振り返り、これからの制作への勇気と意欲を掻き立てることが出来ました。
「いつでも、その時にしか生まれ得ないものを制作している」という自負があります。

ここに、展示された作品をご紹介しておきます。
また、KANEKO ART TOKYOのスケジュールの都合が合えば、このようなご要望にお応えする事もできます。
作品はとにかくまずは直接見て頂くのが大切です。どうぞ、いつでも遠慮なくお申し出下さい。

また、遠方からのご注文にもお応え出来るような工夫をしております。
PayPal払いですと、直接見てからでもキャンセルが可能。
お支払いの返金もスムーズで、安心してご注文頂けます。
どうぞご利用下さい。

tone-440.jpg

tone
2008
ハッチング/スクラッチ
アクリルガッシュ/麻キャンバス
72.7X91cm
¥360,000- SOLD OUT

*『tone 』は、相模原時代の作品です。当時のアトリエには、わずかながら丹沢の山々の見える窓がありました。山の尾根を音楽のトーンのように捉えたいという気持ちから制作した作品です。
…………………………………………………………………………………………………………………………….

内なる青さ_400

内なる青さ
2012
ハッチング/スクラッチ
アクリルガッシュ/麻キャンバス
53X72.7cm

…………………………………………………………………………………………………………………………….

白い情熱_440

白い情熱
2012
ハッチング/スクラッチ
アクリルガッシュ/麻キャンバス
72.7X91cm
¥360,000-SOLD OUT
 
*KANEKO ART TOKYOにてお買い上げ頂きました。ありがとうございました。

*『白い情熱』についての記事はこちらの記事をお読み下さい。
…………………………………………………………………………………………………………………………….

花雲_380

花雲
2013
45.5x53cm
スクラッチ/ハッチング
アクリルガッシュ/麻キャンバス
¥120,000-SOLD OUT
*KANEKO ART TOKYOにてお買い上げ頂きました。ありがとうございました(2月9日)。
*『花雲』については、こちらの記事をお読み下さい。
…………………………………………………………………………………………………………………………….

震生_500

震生
2008
スクラッチ/ハッチング
アクリルガッシュ/麻キャンバス
91x117cm
¥750,000-




*『震生』については、こちらの記事をお読み下さい。
…………………………………………………………………………………………………………………………….

さて、先にも述べましたように、「いつでも、その時にしか生まれ得ないものを制作している」ということは、私の制作にとって、とても重要な部分です。

よく、注文制作はしますか?という質問を受け、過去にもいくつか試みてみましたが、やはり注文制作というのは、難しいものです。例えば「このくらいのサイズ、値段で」というような要望には応えられます。しかし、「この環境に合うもの」というのが大変難しいです。難しいというのは、その人の注文するイメージと、私がその要望に対して抱くイメージとが、噛み合う事が難しいということです。

私の中には、描きたいものが先にあって、それが制作の原動力になります。そして、その出し方を、サイズやある程度の環境や条件に合わせるように調整することは可能ですが、私が描きたいものが自由に出せない程の縛りが出て来ると、アウトです。

例えば良く言われるのが、私の作品の「この作品と同じようなもの」と言われると、まずだめです。私は同じ作品は作る気がしませんから。私にとって、その作品がこの世にひとつあれば充分だからです。これが、版画や写真による作品と、相容れない1点ものの絵画を制作する画家の、本質的な問題ではないかと思います。版画や写真は、機械的なシステムが複製を可能にしますが、画家が複製をする場合は、意図的な目標が無い限り、ただの模写として味気ないものに陥るからです。それは、絵画そのものに、活気のなさや、精細さの欠如に正直に出てしまうものです。

私の場合は、それ以前に制作の性質上難しいです。1枚の絵画を制作するには、それ相応の月日を必要とします。このために私は、私の人生に与えられた限りある時間を紡いで、それを作品の材料にしているような感覚なのです。同じようなものをつくるということは、ちょうどゲームの振り出しに戻って、もう一度サイコロを振るような罰ゲームに近い感覚があります。あるいは、忘れ物をして一度家に帰って、またもう一度同じ道を歩く時に感じる徒労感と言えばわかるでしょうか?そこで、工夫して少しでも違う道を選んで出かける工夫をするわけですが、そうすると「要望通りの同じ作品ではない」と言われてしまうことになるわけです(苦笑)。

先日は、またちょっと違う内容の要望がありました。「風景画を描いてもらえませんか?」というものです。私の作品は、誰にでも見覚えのあるどこかの景色を彷彿とさせる抽象画なので、見ているうちに風景画だという感覚で楽しんでもらえるわけですが、それの延長に、自分の行ったことのある風景も描いてもらえるのではないか、と思わせてしまうのかもしれません。

しかし、それも残念ながらご要望にお応え出来ないです。やはり私の人生の中で、制作に使える時間は、はっきりいってあとわずかです。そのわずかな時間を削ってまで、人の要望には応えられません。私がどうしても描きたい、描かずには死ねない作品と言うものを制作したいのです。

私は自然の雄大さも荘厳さにも感動しますが、それを描こうとした絵はもうたくさんあるのです。今さら私がすることではありません。私が今まさにしているのは、人がそのように自然の力に心打たれながらも、その素晴らしさは一体「そもそもどういうわけで素晴らしいと思えるのか」その根本のしくみを絵画の中に抽出して取り出し、1枚のほんの小さな画面の中に凝縮させよう、そういう試みをしているところなのですから。

その凝縮した中には、もちろん自然景観の美のエッセンスから得たものも大きいけれど、それ以上に重要なのは、それを美と捉える私という人間の美を捉える意識や感覚、美について考察する目が重要なのです。それを作品として残すということが、後世の人々に、この時代に生きた人間の感覚を活き活きと伝えていくことになります。それはまさに私が死んだ後までも、その目が、意識が活かされていくことを意味するに他なりません。

人は良かれと思って、私に「こうこう、こういう作品をつくれば、きっと画家として成功するに違いない」などとおせっかいにもおっしゃって下さる。そのご好意には感謝しながらも、「それはあなたが制作すればいい」あるいは「そういうものを描く人を、他にお探し下さい」ってなぐらいです(苦笑)。それを受け入れてしまったら、それは「私が私であって私ではないことをするはめになる」のではないでしょうか。

まぁ、そんなことは正面向かって言う勇気もありませんが、一応丁重に「貴重なご意見ありがとうございます。ご意見は、必ずや大なり小なり作品に反影することとなりましょう。気長にご期待下さい。」とかなんとか言ってやり過ごすことにしています。

いわゆるヘーゲルの言うところの「精神」を持つ自立した個人として活動する画家たる者、何と言われようとも屈することなく、臆することなく、自己の表現に邁進する。それが私の生きる道なのですから。

まぁ、このような融通の利かない人間ではありますが、それでも面白いと思って下されば、是非作品の購入をお考え下さい。それは私だけの問題ではないはずです。作品を日々観ることで、「なぜこの人は、このような作品をつくり続け、それでも平然と奇跡のように生きられるのか?」ということを深く味わって頂くことができるかと存じます。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

*「画家川田祐子 芸術支援寄付」プロジェクト収入の経過報告41*

1月17日~2月10日

応援寄付 0名様 0口          0円
賛同寄付 1名様 1口       10,000円

作家活動収益(画料・謝礼等) 77,154円+22,500円=99,654
Amazon本販売 パウルクレー著『造形思考』13690円 +『クレーの日記』5190円=18,880円

小計      128,534円

………………………………………………….
2月末まで あと 36,656円
2014年目的達成まで あと 1,796,323円