KAWADA Yuko
川田祐子展 -o-ne-

2008年2月2日(土)~2月16日(土)
12:00~19:00(最終日~18:00)日曜休廊

  丹沢を眺めて一日がはじまる。山はまったくの不動でゆるぎない存在。
しかし季節、天気、見るものの目によってその表情は多様に映り変わる。
見えないその尾根の感触さえも、ひとつひとつ確かめながら制作は続く。

かねこ・あーとギャラリー
〒104-8312中央区京橋3-1-2片倉ビル1F
tel03-3231-0057
東京メトロ銀座線京橋駅3番出口より徒歩0分

one-nt小@@@
one, 2008, scratch/hatching, acrylic gouache on canvas, 133x162cm

 展覧会のサブタイトルは『o-ne』でした。丹沢の『尾根』をローマ字書きにしたものです。出品した作品は全てスクラッチ技法とハッチング技法を画面の上で一つにする作品でした。そのメインに制作したこの作品を『o』と『ne』を合わせた文字遊びをして、『one(一つの)』という題名にしました。  
 出品した作品は『kaiko』という作品以外は、すべてこれを下地に出発しています。刻々と変化する丹沢の様相とは別に、不動の普遍的な丹沢の存在を、この『one』という作品で示そうとしました。

kaneko2008展示風景1@

 私の祖母は丹沢の半原というところで生まれ育ちました。半原は、撚糸で栄えた土地です。蚕(kaiko)と私のルーツを回顧(kaiko)するところからこの作品が生まれ、ここから丹沢のシリーズが始まりました。
kaneko2008展示風景2小@
1:o-ne 1, 2007, scratch/hatching, acrylic gouache on canvas, 31.8x41cm
2:昼間の月, 2007, scratch/hatching, acrylic gouache on canvas, 45.3×60.5cm
3:tone, 2008, scratch/hatching, acrylic gouache on canvas, 91×72.7cm
4:kaiko, 2007, scratch/hatching, acrylic gouache on canvas, 50×60.7cm

kaiko@

kaiko, 2007, scratch/hatching, acrylic gouache on canvas, 50×60.7cm

 常にそれは、いつもどこかにあるのに、気がつかないために、あるはずがないと思い込んでいることばかりです。私にとって、丹沢はそのような存在でした。あるのがあたりまえなので、深く立ち入ろうとしていなかったのかもしれません。でもそれが見える場所から、いざ立ち去ろうとする時、はじめてその存在の重さと大切さが身に沁みるものですね。そしてそれに気づく時は、ある日突然予告なしにやって来る。知らず知らず丹沢から私を繋ぎ止め、呼ばれていくような思いで、丹沢にまで足を運ぶ日もありました。

 今回個展を機に、引っ越しすることになり、その大切なかけがえのない丹沢を、もう眺めながら制作をできないのかと諦めていたのですが、たまたま引っ越し先の窓にも丹沢は姿を見せてくれることになりました。まだ私には丹沢が必要ということなのでしょう。与えられたことに感謝し、毎日恩に報いるような制作を心がけています。

 『昼間の月』も『地球の裏側の蝶』も『透明な存在』も、丹沢と同様に「存在の有無」と「気づきの驚きと奇跡」をテーマにしています。

昼間の月@

昼間の月, 2007, scratch/hatching, acrylic gouache on canvas 45.3×60.5cm

地球の裏側の蝶

地球の裏側の蝶, 2008, scratch/hatching, acrylic gouache on canvas 45.3x53cm

透明な存在@
透明な存在, 2008, scratch/hatching, acrylic gouache on canvas 41×31.8cm

 昨年、横須賀・三崎方面に出掛けた時に気づいたことがありました。秋の海の色はとても深く、宇宙を飲み込むかのようでした。その青さは、漆黒の宇宙が、水をたたえる地球に映り込んでいる色、と言えるでしょうか。

 振り返って、遠くの丹沢は何故青いのだろうと思いました。レオナルド・ダヴィンチの『モナリザ』の背景に見える遠くの山々は、空気遠近法で、はるかかなたに霞んで、薄く引き延ばされた青色で描かれています。日々、丹沢は顔色を変えますが、確かに青みを帯びていることが多いです。土は茶色、木々の葉は緑にしても。海と同じように、山だけでなく、もしかしたら万物に、漆黒の宇宙の色が降り立っていて、青く染められているのではと感じたのでした。

 個展に出品した作品は、『kaiko』以外は全て、スクラッチをほどこした青い画面をベースに、ハッチングを施して行きました。不変の青は作品『one』として残しました。丹沢に時とともに映り込む光の変化をハッチングによって、光のように色を射し込むようにしてつくりあげました。『kaiko』は、回顧する過去にあるもので、時間を遡って、色あせたセピアの色をベースに使っています。